解析学のビブリオグラフィー。
解析学教科書 ─ 理論追求系タイトルの各文献に、東大-生協-書籍部店頭在庫状況チェック機能をつけてみる。
2012年12月28日金曜日
2012年12月27日木曜日
2012年12月26日水曜日
2012年12月25日火曜日
2012年12月21日金曜日
2012年12月20日木曜日
2012年12月19日水曜日
2012年12月18日火曜日
2012年12月17日月曜日
2012年12月14日金曜日
2012年12月13日木曜日
2012年12月12日水曜日
2012年12月11日火曜日
2012年12月10日月曜日
松浦克己・コリン・マッケンジー 『EViewsによる計量経済分析』 東洋経済 (2001年)
確率論と統計学のビブリオグラフィーを更新。 松浦克己・コリン・マッケンジー 『EViewsによる計量経済分析』 東洋経済 (2001年) に、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
2012年12月9日日曜日
2012年12月8日土曜日
2012年12月7日金曜日
2012年12月6日木曜日
岩田暁一 『計量経済学』 有斐閣 (1982年)
確率論と統計学のビブリオグラフィーを更新。 岩田暁一 『計量経済学』 有斐閣 (1982年) に、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
2012年12月5日水曜日
2012年12月4日火曜日
2012年12月3日月曜日
2012年12月2日日曜日
2012年12月1日土曜日
2012年11月30日金曜日
岩田暁一 『経済分析のための統計的方法(第2版)』東洋経済新報社(1983年)
確率論と統計学のビブリオグラフィーを更新。 岩田暁一 『経済分析のための統計的方法(第2版)』東洋経済新報社(1983年) に、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
2012年11月29日木曜日
2012年11月28日水曜日
2012年11月27日火曜日
2012年11月26日月曜日
『グリーン計量経済分析』ジョンストン 『計量経済学の方法』
確率論と統計学のビブリオグラフィーを更新。
に 、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
- グリーン(斯波・中妻・浅井訳) 『経済学体系シリーズ:グリーン計量経済分析I/II:改訂4版』 エコノミスト社 (2000年)
- ジョンストン(竹内・関谷・栗山・美添・船岡訳) 『計量経済学の方法:全訂版(上)(下)』 東洋経済新報社 (1975年)
に 、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
2012年11月25日日曜日
2012年11月22日木曜日
David Pollard,志賀徳造,小谷眞一,佐藤坦
2012年11月21日水曜日
2012年11月20日火曜日
2012年11月19日月曜日
2012年11月18日日曜日
「論理式の付値」「命題変数の真理値割り当て」「充足・モデル」
命題論理の意味論~真理値・真理関数・真理値表~についてのノートを、加筆修正。
・ 項目「論理式の付値」を修正
・ 項目「論理式の付値」から項目 「命題変数の真理値割り当て」を独立
・新たに項目「充足・モデル」を追加
・ 項目「論理式の付値」を修正
・ 項目「論理式の付値」から項目 「命題変数の真理値割り当て」を独立
・新たに項目「充足・モデル」を追加
アンリ・ルベーグHenri Lebesgue(吉田耕作・松原稔訳) 『積分・長さおよび面積』 共立出版 (1969年)
測度論とルベーグ積分のためのビブリオグラフィー。
アンリ・ルベーグHenri Lebesgue(吉田耕作・松原稔訳) 『積分・長さおよび面積』 共立出版 (1969年)から、
e-hon,honya-club,twitter検索へリンク。
アンリ・ルベーグHenri Lebesgue(吉田耕作・松原稔訳) 『積分・長さおよび面積』 共立出版 (1969年)から、
e-hon,honya-club,twitter検索へリンク。
2012年11月17日土曜日
2012年11月16日金曜日
2012年11月15日木曜日
2012年11月14日水曜日
2012年11月13日火曜日
2012年11月12日月曜日
2012年11月11日日曜日
小林道正 『Mathematicaによる線形代数』 朝倉書店 (1996年)
線型代数のビブリオグラフィーを更新。 小林道正 『Mathematicaによる線形代数』 朝倉書店 (1996年)
に 、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
に 、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
2012年11月10日土曜日
2012年11月9日金曜日
《数列の極限》から《関数の極限》への言い換え
2012年11月8日木曜日
2012年11月7日水曜日
2012年11月6日火曜日
2012年11月5日月曜日
2012年11月4日日曜日
2012年11月2日金曜日
ラオ 『統計的推測とその応用』鈴木武・山田作太郎 『数理統計学』野田一雄・宮岡悦良 『数理統計学の基礎』 共立出版 (1992年)
確率論と統計学のビブリオグラフィーを更新。
に 、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
に 、e-hon,honya-clubへのリンク・twitterリンク・掲示板リンク設置。
2012年11月1日木曜日
2012年10月31日水曜日
2012年10月30日火曜日
2012年10月29日月曜日
2012年10月28日日曜日
2012年10月26日金曜日
2012年10月25日木曜日
2012年10月24日水曜日
2012年10月23日火曜日
2012年10月22日月曜日
2012年10月21日日曜日
2012年10月19日金曜日
2012年10月18日木曜日
2012年10月17日水曜日
2012年10月16日火曜日
2012年10月15日月曜日
2012年10月14日日曜日
2012年10月12日金曜日
2012年10月11日木曜日
2012年10月10日水曜日
2012年10月9日火曜日
2012年10月8日月曜日
2012年10月5日金曜日
2012年10月4日木曜日
2012年10月3日水曜日
2012年10月2日火曜日
2012年10月1日月曜日
2012年9月30日日曜日
2012年9月29日土曜日
2012年9月28日金曜日
2012年9月27日木曜日
2012年9月26日水曜日
2012年9月25日火曜日
2012年9月24日月曜日
2012年9月13日木曜日
2012年9月12日水曜日
2012年9月10日月曜日
2012年9月9日日曜日
2012年9月7日金曜日
2012年9月6日木曜日
2012年9月5日水曜日
2012年9月4日火曜日
2012年9月3日月曜日
2012年9月2日日曜日
2012年8月31日金曜日
2012年8月30日木曜日
2012年8月29日水曜日
2012年8月28日火曜日
2012年8月27日月曜日
2012年8月26日日曜日
確率論と統計学のビブリオグラフィー
確率論と統計学のビブリオグラフィーを更新。
- 薩摩順吉『理工系の数学入門コース:確率・統計』岩波書店(1989年)から、e-hon,honya-clubへ書誌データへリンク。
- すべてのタイトルの丸善・ジュンク堂書誌データへのリンクを更新。
2012年8月24日金曜日
2012年8月23日木曜日
2012年8月21日火曜日
2012年8月20日月曜日
2012年8月19日日曜日
永田 『理系のための線型代数の基礎』川久保『線形代数学』
線型代数のビブリオグラフィー。
永田雅宜 『理系のための線型代数の基礎』紀伊国屋書店(1986年)、
川久保勝夫 『線形代数学』 日本評論社 (1999年)
からe-hon,honya-clubへリンク。
永田雅宜 『理系のための線型代数の基礎』紀伊国屋書店(1986年)、
川久保勝夫 『線形代数学』 日本評論社 (1999年)
からe-hon,honya-clubへリンク。
2012年8月17日金曜日
上野健爾『代数入門』、山本芳彦 『数論入門』、本部均『新しい代数』
代数のビブリオグラフィー。
上野健爾『現代数学への入門:代数入門』岩波書店、山本芳彦 『現代数学への入門:数論入門』岩波書店(2003年)、本部均『 新しい代数』共立出版(1969年)から、トーハンe-hon,日販honyaClubへリンク。
上野健爾『現代数学への入門:代数入門』岩波書店、山本芳彦 『現代数学への入門:数論入門』岩波書店(2003年)、本部均『 新しい代数』共立出版(1969年)から、トーハンe-hon,日販honyaClubへリンク。
2012年8月16日木曜日
2012年8月15日水曜日
2012年8月14日火曜日
2012年8月13日月曜日
2012年8月10日金曜日
2012年8月9日木曜日
2012年8月7日火曜日
2012年8月6日月曜日
2012年8月5日日曜日
2012年8月2日木曜日
2012年8月1日水曜日
2012年7月31日火曜日
2012年7月30日月曜日
2012年7月29日日曜日
2012年7月28日土曜日
2012年7月27日金曜日
2012年7月26日木曜日
1変数関数の様々な「収束」「極限値」概念のテンプレート
1変数関数の様々な「収束」「極限値」概念の雛形
を新規ページとしてアップロードしたのにともない、
「関数の極限」のページのなかの「xがB内でx0 に近づくときのf(x)の極限定義」
から、1変数関数の様々な「収束」「極限値」概念の雛形へリンク、 重複箇所削除。
を新規ページとしてアップロードしたのにともない、
「関数の極限」のページのなかの「xがB内でx0 に近づくときのf(x)の極限定義」
から、1変数関数の様々な「収束」「極限値」概念の雛形へリンク、 重複箇所削除。
2012年7月25日水曜日
2012年7月24日火曜日
2012年7月23日月曜日
面積0の集合上の積分 積分範囲加法性 積分範囲に関する有限加法性
V. 有界集合上の重積分の性質(2) 面積0の集合上の積分 積分範囲加法性 積分範囲に関する有限加法性 。レイアウトおよびナビゲーションを調整。
2012年7月22日日曜日
2012年7月20日金曜日
2012年7月19日木曜日
2012年7月18日水曜日
2012年7月17日火曜日
2012年7月16日月曜日
2012年7月13日金曜日
2012年7月12日木曜日
2012年7月11日水曜日
2012年7月10日火曜日
2012年7月9日月曜日
2012年7月8日日曜日
2012年7月6日金曜日
2012年7月5日木曜日
登録:
投稿 (Atom)