グラフィックをできるだけ使わず、できるだけhtmlだけで、
Σ、分数、√、∫の入った数式を表現する方法を探究。
Σ、分数は、良好、√は、まあまあ。
2009年10月3日土曜日
2009年10月2日金曜日
1次関数のグラフ
1次関数のグラフを改善。ソフトの扱い方に、熟練してきたか。
関数の数式をグラフに入れると、どうしても、アルファベットも数字も、同じスタイルになってしまうのを、
どうにかして、アルファベットはイタリック、数字はplainにしようとして、四苦八苦。
どうしても、やりかたがわからないので、
仕方がないので、別につくって、表示位置を調整することにしてみた。
明日は、逆関数のグラフもかいて、一次関数を肴に、逆関数の分かりやすい説明を目指す。
関数の数式をグラフに入れると、どうしても、アルファベットも数字も、同じスタイルになってしまうのを、
どうにかして、アルファベットはイタリック、数字はplainにしようとして、四苦八苦。
どうしても、やりかたがわからないので、
仕方がないので、別につくって、表示位置を調整することにしてみた。
明日は、逆関数のグラフもかいて、一次関数を肴に、逆関数の分かりやすい説明を目指す。
登録:
投稿 (Atom)